ライフスタイル

【腸閉塞(イレウス)】お酒(アルコール)の飲んでも平気?飲む量や種類は?

こんにちは!たっきーです!

今回は「お酒」についてです。


・腸閉塞の人ってお酒飲んでも平気なの?
・お酒の種類はなにを飲んでる?
・お酒の場で気を付けていることは?


といった部分について書いていきます。

もちろんお酒についてなので個人差はあると思いますが、ぜひ参考にしてみてください(^^)

腸閉塞の人はお酒を飲んでも大丈夫なの?

お酒だけで腸閉塞が悪化することはない(※私の場合)

「お酒を飲んでも平気ですか?」

という問いに対して私が回答するならば、
ずばり、

「はい!大丈夫です!」

(※私はただの腸閉塞の人であって専門医ではないのであくまでも参考までにしてください)


私はもう30歳を超えたのでハタチから数えても約10年以上は腸閉塞とお付き合いしています。

学生時代はむちゃくちゃな飲み方もしましたし、今でも二日酔いするぐらい飲むときもあります。

ただ、お酒だけを飲んだからといって腸閉塞になったと感じることはないです。

腸閉塞だからといってお酒が飲めなくなるわけではないし、普通にお酒の場を楽しんでます!

お酒の種類による腸閉塞の影響は?

種類に関しても特に、この種類のお酒を飲んだあとは決まって調子が悪いとかはないです。

ビールや焼酎、日本酒、ワインなど比較的なんでも飲みます。

ただ、私はテキーラやウイスキーといった度数が極めて高いお酒を大量に飲むといったことはないので、度数が強いお酒が腸閉塞に影響するかはわかりません。

【腸閉塞】お酒の飲む量の影響は?

お酒を大量に飲むのはダメ。適量に抑えること

お酒自体は飲んでも大丈夫ですが、もちろんおお酒を大量に飲むのはNGです。

特にビールやチューハイ、ハイボールなどの炭酸系のお酒はお腹が膨れます。

私はもちろん怖いので、炭酸系のお酒を大量に飲むことはあまりせず、すぐに炭酸が入っていないお酒に切り替えることが多いです。

腸閉塞の原因で、特に注意しなくてはならないのが暴飲暴食です。

お酒の場は楽しいし、お酒をがっつり飲みたい夜もあります。
ただし、腸閉塞になりやすい身体であることを忘れないように、飲みすぎないことは常に意識しましょう。

【腸閉塞】お酒と一緒に食べるご飯の量気をつけろ

お酒よりも、料理やツマミを食べ過ぎないことに注意する

実際、一番気を遣うのはお酒の量や種類というよりは、食べる量

お酒は水分なので消化に時間を使うかといえばそうではないです。
ただし、お酒と一緒に食べるものは気を付けたほうがよいものばかり。

・アツアツでジューシーな唐揚げ
・とろーりチーズがのったピザ
・締めには欠かせないラーメン
・食べだしたら止まらないナッツ類
・常に口に入ってる裂きイカ


など、お酒と一緒に食べたいと思う物は、消化に悪いもののオンパレードです。

しかも、お酒が入る事によって食欲は増し、判断力が鈍るのでつい食べすぎてしまいます。


私もこれまでに何度も後悔してきました。
そして、こうやって偉そうに記事を書いてますが、最近でもお酒の場で食べすぎてしまうことはあります。

それぐらい、お酒の場は気を付けていても食べすぎてしまう状況です。

腸閉塞にならないためには、うまく自分や周りをコントロールして、食べすぎを回避する必要があります。

【腸閉塞】お酒の場で暴飲暴食を回避する具体的な対処法は?

では、具体的に暴飲暴食を防ぐために私が行っている方法をいくつか紹介します。

①お酒も料理も量より質にこだわる(飲み食べ放題の店を選ばない)

大学生の頃なんかはお金もなかったので、居酒屋に行こうと思ったら安い食べ飲み放題のお店にいってました。

そうなると、元を取りたいという心理もはたらき、ついビールやハイボールといったお酒を片手に唐揚げやポテトを頬張ってしまいます。

そして、翌日になって後悔することが多かったです。


ただ、最近はお店に関しては食べ飲み放題のお店を選ばなくなりました
それ以来、明らかに腸閉塞になる率は減ってます。

お酒もビールは最初の一杯ぐらいで、すぐに焼酎や日本酒のようなチビチビ飲める系にシフト。

料理も、唐揚げやポテトとかではなく、少しずつ食べることができるように、焼き鳥、お刺身や煮物、だし巻き、漬物といった和食中心の一品料理などを頼みます。

すると、ペースが「少し食べて少し飲む」みたいになり、トータルでみるとお酒を飲む量も、料理を食べる量もかなり減ってます。

飲み放題ではないので、お金のことも少しは頭によぎるので頼みすぎで無理やり食べるなんてこともだいぶ減ります。

②上司や先輩、友人にお酒を強要されたときは?

お酒の場で暴飲してしまうシチュエーションとして多いのが、他人から

「もっとお酒飲めよー!」

といった感じで勧められ断れずに大量に飲んでしまうパターンです。


この対処法としては、今の私ならはっきりと断っちゃいます。
最後に(笑)を付けるぐらいのテンションで、

「すみません、これ以上飲めませーん笑」

みたいな感じです。

私の場合は飲む人に事前に腸閉塞だということも伝えてますし、最近社会の風潮(パワハラ)もあるので結構断れます。


ただ、うまく断れない方もいますよね。

私も20代前半は断れずに、無理やり飲んでた時期がありました。
そんな時期に私がよく実践していたお酒の回避法もいくつか紹介しておきます。

飲んだふり

お酒が勿体ないので、あまり使ってほしくはない方法ですが20代前半の頃は使ってました。
飲み終わった空のグラスを床の下において、飲んでるふりして中身を空いたグラスにいれて定員さんにもっていってもらうとか。
事前に酒の強い後輩に「ヤバいときは助けてくれ」と頼んでおいて、飲めない分を飲んでもらったりです。

今考えると、「断れば早いじゃん」と思います。
ただ、若ければ若いほど、先輩や上司からの言葉を断れない空気感があったし、それでも自分の身体を守らないといけなかったので、なんとかそうやって乗り越えてましたね。

焼酎を「めっちゃ薄めでください」と頼む

ビールやハイボールなどは、ジョッキで来るので初めから量が多いです。
さらに、ジョッキなので他の方から目がつきやすい。

なので「おい!飲んでないんじゃないか?」って思われることって多いんです。

私はすぐに焼酎などに切り替えます。
焼酎はグラスでくるので量も少ないので目立ちません。

また、「酔っ払ってきてもう飲めない」と思ったら注文するときに定員さんに「めっちゃ薄めでください」といってました。
すると、ほぼ水みたいなものなので飲んでも平気です。

テーブルに水割りセットが用意されてる場合は、上司の水割りをつくるふりして、自分の為のくっそ薄い水割りをつくって乗り切ったりもしてました。

最悪ハンドルキーパーを名乗り出る

私はお酒を飲むのは好きなので、みんなが飲んでるときは飲みたい気分にはなります。
ただ、飲み会前から体調悪かったり、クセの強い方と一緒に飲まなければいけない場合は、あきらめてハンドルキーパーになってました。
正直めっちゃ楽ちんです。

「今日は飲めない奴」となるので、強要されることはありません。

【腸閉塞】飲み会前に必ずすることは?

徹底した事前準備

私は、ここ最近は飲み会での飲みすぎ食べ過ぎで腸閉塞になることはほぼありません。

それは、飲み会前にかなり体調を整えていくからです。


もし、一週間後に飲み会がはいっていたら、1週間前からめっちゃ意識してます。

そして3日前ぐらいから、普段の食事量は少な目にし、前日はとにかく良く寝るようにしてます。

そうすると、飲み会当日に多少無理してもなんとか乗り切れます。

飲み会の翌日にゆっくり寝れる時間を確保する

私は、飲み会の翌日に十分な睡眠が確保できるか注意しています。

基本は休日の前日しか飲まないようにしてます。
そして、休日の午前中には予定をいれない。みたいな感じです。

私の経験上、大量にお酒を飲み食べ過ぎた翌日に寝不足な状況で起きて1日中動くと、高い確率で腸閉塞(なりかけ)になります。

私の身体は特に寝不足に弱いので、飲み会の翌日は必ず昼まで寝るイメージではいます。

もし、翌日ゆっくり寝れないのに飲み会に誘われたとかあれば、その時はお酒の量も食事もかなりセーブしてお酒を楽しむ感じです。

このように、自分の身体の事を知っておいて、お酒を飲む前後で無理がかからないようにすることを心がけると、お酒が原因で入院みたいなことにはなりにくいです!

まとめ

今回は、お酒について書いてみました。

腸閉塞でも、お酒の飲む量や、飲み方を注意すれば普通にお酒を楽しむことはできます。

お酒は美味しい、お酒の場はとても良いコミュニケーションができる場なので、できるだけ楽しみたいですよね。

ただ、腸閉塞になったら元も子もないので、今回書いたことを参考にして是非お酒とうまく付き合ってみてくださいね!


この記事が参考になったら、コメント、記事のシェア宜しくお願いいます(^^)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。